ホノルルマラソン完走と緩やかな未来の企て
トレーナー池川亜矢子先生とのコラボレーション~鍼灸治療で体調が良くなり、次は自ら動こうとされている患者さんへ
ハワイのTomiko 先生が開業した「Aloha Acupuncture clinic」
1)「夢を持って鍼灸をやりました」と言うために
2)西洋医学と東洋医学の両方をコントロールするU先生のもとでの体験
3)8歳の時の交通事故で2年間寝たきりの生活――リハビリ師がいない時代に、柔道で自らリハビリ
4)西洋、東洋に係わらず医学の可能性を探求した緒方洪庵――「どんな仕事でも同じ。ひとつの理論に決め付けられなくなる」
5)「鎖骨をスケッチする」、そして「鍼の先で鎖骨に触ってみる」ことの大切さ
6)鍼灸とは「人が明日に向かって生きていくための身体の方向付け」、鍼灸師は「気血の滞りに立ち向かっていく信念のある人」
1)鍼灸本来の治療ができる鍼灸師を育てる『鍼灸専門治療院』
2)五感を開き時間軸を遡り患者さんと向き合う~証を立てる
3)「症状」を診るのではなく「人間」を見るということ
4)患者さんが今日どうしたいのか、明日からどうしたらよいのかを理解する
アスリートのメンタルヘルスと鍼灸治療
病気になる前に考えよう!予防医学
予防医学のポイントは血流
東洋医学の根本は予防医学
予防医学のためのオススメ運動
五感にアプローチ
リズムが聴こえる
陽の光とともに
証を立てる
1割の力
人業と神業
ピットイン
エネルギーの通り道と美顔鍼
24時間で一回転する惑星で暮すために
心臓はエンジン、胃はクラッチ
80歳でたどり着きたい~『夢をもって鍼灸やりましたね』
一歩、二歩と先んじる診断~脈状で「患者さんの状態を早めのステージで分かってあげる」
脈診の大切さ~「自分の温度を分かってもらう」
たくましくも上品な腕の筋肉と繊細な指先のセンサー
坂の上の治療院と渋谷の未来